
2025-02-05
投稿者:FKL
運転席からの視界について
今回は運転席からの視界についてです。
荷役する目的物(パレット等)に対して、フォークの差し込みが上手く出来ない高さ(運転席から見えにくい高さ)があります。
下の写真は、2段マスト(4.5t車)と3段フルフリーマスト(4.5t車)
それぞれの運転席から見た、地面に下した状態のフォークの先端とトラックの荷台の高さ(1,100mmほど)に上げた状態のフォークの先端の写真です。
2段マスト(写真右が約1,100mmの高さ)
3段フルフリーマスト(写真右が約1,100mmの高さ)
上の写真でもわかるように右側(約1,100mmの高さ)の写真のほうがフォークの先端が見えなくなっています。
体を左右や上下に動かして作業している風景をよく見ますが、安全にスピーディに荷役作業を行うために、誘導者を横に付けて作業することがお勧めです。
【フォークリフト情報公開中!】
その他フォークリフトに関する情報記事はこちらでも公開しています。是非ご覧ください。
https://www.fkl.co.jp/manabu.html