安全運転とメンテナンス

安全安心の為のちょっとしたノウハウ。

記事投稿はこちら

皆様の投稿をお待ちしています

  • 2025.03.17

    安全運転とメンテナンス

    バッテリーフォークリフトの「バッテリー液補充」について

    今回は、バッテリーフォークリフトを最良の状態でお使いいただくために以前の記事でお

    投稿者:FKL

    続きを読む

  • 2025.02.14

    安全運転とメンテナンス

    ウォータージャケット部の水漏れ修理

    約20年経過した住友製の5.0トンのフォークリフトについての不具合と、当サイト運

    投稿者:FKL

    続きを読む

  • 2025.02.05

    安全運転とメンテナンス

    運転席からの視界について

    今回は運転席からの視界についてです。 荷役する目的物(パレット等)に対して

    投稿者:FKL

    続きを読む

  • 2025.01.06

    安全運転とメンテナンス

    エアーエレメントの掃除について

    フォークリフトは、埃や粉塵が多い現場での荷役作業に使われることが多く、そういった

    投稿者:FKL

    続きを読む

  • 2024.11.15

    安全運転とメンテナンス

    フォークリフト冬季中の予熱方式について

    フォークリフト冬季中の予熱方式について (ヒーター式予熱方式 編) 以前

    投稿者:FKL

    続きを読む

  • 2024.10.04

    安全運転とメンテナンス

    定期的にエンジンオイル、デフオイルの交換をお願いします。

    定期的にエンジンオイル、デフオイルの交換を! ■エンジンオイル、デフオイル

    投稿者:FKL

    続きを読む

  • 2024.08.05

    安全運転とメンテナンス

    安全運転は正しい着座から

    最近のフォークリフトには座席シートの裏側(下側)に安全装置のセンサーが付けられて

    投稿者:FKL

    続きを読む

  • 2024.07.05

    安全運転とメンテナンス

    油吸着マットについて

    急な油漏れなどで工場や倉庫内 または、作業現場などで困ったことありませんか

    投稿者:FKL

    続きを読む

  • 2024.06.14

    安全運転とメンテナンス

    冬季中のエンジン始動方法

    寒くなる11月頃よりバッテリーあがりの発生が増加しております。 その原因としま

    投稿者:FKL

    続きを読む

  • 2024.06.05

    安全運転とメンテナンス

    インチングペダル使用時の注意点

    トルコン車のフォークリフトには、インチングペダル(下写真参照)がついています。

    投稿者:FKL

    続きを読む